とは?
|
本社・中央薬局は地域に根ざした「かかりつけ薬局」として昭和50年に開設致しました。 どんなささいな事でも気軽に相談していただけるよう、患者さまの立場に立った薬局を 職員一同目指しております。 また、地域の中核薬局としての役割を果たしております。 |
当薬局では2,000種以上のお薬を有し、多摩有数の在庫量を誇っています。
全国どの医療機関の処方せんでも受けられる体制をとっており、一度に多数の患者さまに正確・迅速・丁寧に対応できるよう種々のコンピューターを導入しております。
商品の一つとして「薬局製剤」も取扱っております。「薬局製剤」とは、処方せんが無くても買えるお薬で現在、感冒剤、胃腸薬、整腸剤、便秘薬、解熱薬など計9種類を責任を持って製造・販売しております。ご要望の際はお気軽にご相談ください。
明るく清潔感のある待合室は、患者さまにゆとりを持ってお待ちいただける空間に。患者さま同士のふれあいの場としても活用いただいております。
お薬を渡すときに、副作用や注意事項をしっかりとお伝えできるように、患者さまと薬剤師が座って向き合えるスタイルになっています。
待合室には大きな水槽があり、中にはかわいい熱帯魚が泳いでおり、待ち時間を癒しの時間に変えてくれます。
「ヘルスケア部門」では、衛生用品や介護用品の他、低刺激性化粧品も取扱っています。お取寄せもできますので、お買い求めの際は気軽にご相談ください。
低カロリー食、減塩食など治療の助けになる食品の販売もしております。
調剤用医薬品は2,000品目以上備蓄しており、どこの医療機関から出された処方せんでも調剤できます。
当薬局は薬剤師育成のため、(財)日本薬剤師研修センターより「実務研修薬局」として認定されております。研修生や各薬科大学より学生も受け入れて薬剤師の質の向上をはかるために社員一同、親切・丁寧に教育させていただいております。募集は随時受付けております。
管理栄養士の間宮先生をお呼びして、毎月テーマを変えて栄養講座を開催しております。
パワフルな先生でお話しもとても面白いです!
参加費無料、自由参加となってますので、お気軽にご参加下さい!!
(栄養講座の後の個別相談会は予約優先です)
5歳~小学3年生(年齢応相談)を対象に、薬剤師の仕事を体験できるイベントを年に1回行っております。
子供用の小さい白衣を着て、軟膏つめや、お菓子をお薬にみたてて一包化、最後には修了書授与もあります。
とても人気のあるイベントです、ぜひご参加ください!!
※こちらから過去のイベントの様子もみれます。
所在地 | 東京都東大和市南街1-12-25 |
---|---|
連絡先 | Tel:042-516-8049 Fax:042-562-5104(代表) ※処方せんの受付はこちらへ:Fax042-564-0989 |
開局時間 | 午前9時〜午後6時30分 (土曜日は午後5時まで) |
休日 | 日曜・祭日 |
交通手段 | 西武拝島線東大和市駅より ◇徒歩15分 ◇西武バス イオンモール行・東村山行 東大和病院バス停下車 ◇都営バス青梅車庫行 東大和病院バス停下車※駐車場完備(5台) |